お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >面格子に簾で夏を乗り切る! 安芸高田リフォームブログ
ブログ
面格子に簾で夏を乗り切る! 安芸高田リフォームブログ 投稿日:2022年05月28日 一覧に戻る
安芸高田リフォーム.comのフジワラです。


5月も下旬になり、まだ春のような心地よい日もあれば、


急に夏のような暑さとなる日もあり、


本格的に夏を感じ始める今日この頃。


でも、もうすぐ梅雨もやってきますね。


夏!といえば、ここ安芸高田市でも、


日本の情緒ある簾(すだれ)で


窓からの日除けや遮熱されるお宅をよく見かけます。


先日もお客様より、トイレの窓に簾(すだれ)をつけたいので、


簾が付けやすいよう、面格子をつけてほしいと依頼を受けました。

最近の住宅でよく採用される横すべり出し窓。


すりガラス(型ガラス)なら風通しのために開けていても


部屋の中が見えにくいのがメリットです。


なので、トイレや洗面所によく使われてます。


ですが、横すべり出し窓に簾をつけようとしても、


窓が手前に開くので、


掃き出し窓のように簾用フックがなかなかないので、


付けれません。





今回、お客様のご要望で


横すべり出し窓に面格子をつけました。





窓もしっかりと開けれるよう、


窓と面格子の間をブラケットで 間隔もあけて、取り付けました。


これで面格子部分が引っ掛けにもなり、簾も付けれます。


また窓も開けられ、防犯性も安心です!!


見た目もすっきり、窓と面格子の立体感があり、


外観もものものしくもなく、お洒落です。


トイレという小さな空間でも、


しっかり換気でき、日除けもできる!


とても賢いプチリフォームでした。

			
ページ先頭へ

コメントを残す






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ