安芸高田リフォーム.comのフジワラです。 5月も中旬を過ぎ、今がとても過ごしやすい今日この頃です。 しか~し、 もうすぐ梅雨の季節に差し掛かり蒸しっとする時期になりますね。 最近はお客様からHPを見て問い合わせしました~!って 言われることも増えてきて、、とてもうれしいです! さて、先日完了しましたLDKリフォームの紹介です。 築34年の木造2階建て住宅の キッチンと キッチン隣にある居間兼和室を LDKにリフォームです!
[after]
この物件は、ただ今 賃貸で応募中の弊社所有物件で、 私が予算内で、プランや内装を決めさせて頂きました! お客様と一緒にプランや決めることはあっても、、 中々自分ひとりで決めるという中々にない機会! [bfore]
年数のたった茶色を基調としたシステムキッチンと オークカラーの床を・・・・
[after]
ホワイトを基調とした明るい色に! フローリングもガラっと明るい薄い木目の色にしました! システムキッチンも、使いやすい引き出しタイプに! キッチン面にも窓があるのでとても明るいです。 [after]
畳だった隣の和室をキッチンと繋いでフローリングに♪ 壁部分を取っ払い、構造上は取り除けない柱と筋交いを うまく利用して、ちょっとした小さな物を飾れる棚に。 柱はありますが明るくオープンなLDKになりました。
[bfore]
昭和50年代までの住宅は キッチンと居間は別というのが 当たり前でしたが、昭和60年代になるとLDKという リビング・ダイニング・キッチンが1つにする住まい が増えてきました。 昔は主流だった2間続きの和室・来客用の応接間も 最近は新築ではなかなか見かけなくなりましたね。 時代の変化によりリフォームのトレンドも色々と 変化しておりますが、住まいの中でも特に要望が 多いのがLDKです。 家族がいつも集まり、楽しい空間を作りたいという 願いは誰もが持った憧れですよね! ということで、リフォームしたばかりのこの物件ですが、 ただいま賃貸入居者募集中です!! 詳しくはこちらです! https://akitakata-reform.com/realestate/7785.html
コメントを残す