安芸高田リフォーム.comのムラモトです。 12月も中旬を迎えますね!寒い冬の到来です! 皆様、スタットレスタイヤに替えましたか? そろそろタイヤ交換の時期でもあります。 さて、 寒い冬の夜にはやっぱり「熱いお風呂でゆっくり!」ですよね。 ついこの前までは、シャワーだけで済ませていた夜も、 今は湯舟が恋しくなる季節になりました。 この季節にご依頼の多いバスリフォーム! 今は断熱性のしっかりとしたユニットバスが主流になりました。 昔のお風呂のような入った瞬間のヒヤっとさは、かなり軽減され、 床も断熱性も向上し、保温力にも優れる浴槽も今や標準となっています。 私の家もタイル張りの浴室からユニットバスになって 約13年近くなりますが、もちろん今は機能や性能も更にアップしており ひと昔前のユニットバスではありますが、 それでも今でも十分快適にです。 何より、床が冷たくない!窓からの冷気もほとんどない! ↗ ↗ 窓からの冷気の軽減! これとても重要です! なので、 ついつい、寒い日の夜は長湯してしまいます。。。 お風呂にいる方が部屋にいるより、温かくなるのです。 また最近は浴室暖房もリフォームの際に一緒につけるのが 主流になってきて、ほんと快適な浴室空間になります。 当店のバスリフォームの事例を紹介します!最近はアクセントパネルで、お好みのカラーに するのが人気です! アクセントパネルで、浴室空間が引き締まったり、 明るくなったり、温かみを感じたり、色々です。
お掃除しやすいのも、ユニットバスのメリットです。
洗い場周りのカウンターもとてもすっきりして、 汚れにくく、掃除もしやすいです。
追い炊き機能や、自動湯張りはもう定番ですね! 今は浴槽を自動で洗浄してくれる機能や、 光熱費を抑えてくれる保温機能も最新設備です! もちろん!最新設備のバス生活も憧れですが、 今の浴室で、窓だけ樹脂サッシ、ペアガラスにかえるだけでも、 床だけリフォームするだけでも、断熱性は違ってきます。 これからもっと寒くなる季節、 お風呂でお困りの事は、お気軽にお問合せください。
コメントを残す