安芸高田リフォーム.comのフジワラです。 田舎あるある家の外トイレ。 農家さんの多い田舎にとっては、外にトイレはとても便利です。 用を足す前ってどうしても急いでしまうので、 外仕事で汚れた服のままや、長靴などはいていたら、 中々家の中のトイレまで時間かかるので、 外にトイレがあったらスイっと行けますからね。 そんな外トイレのリフォームを依頼頂きました。 【before】汲み取り式の和式便器でした。 洋式の水洗トイレにリフォームされたいとのことで、 浄化槽新設と腰掛け便器へ取り替えしました。 横幅も狭いトイレでも、 スペースを変えることなく取付けられるトイレ TOTO コンパクトリモデル便器コーナータイプ
部屋の角に斜めに取り付けるタイプの便器です。 後ろのタンクの裏側が直角になっていて 入り角にぴったりフィットします! 斜め方向に部屋を使うので狭さが気になりません。 そんな狭い場所やスペースを広げられなくても、 狭い和式トイレから腰掛便器に取り替えできる、 コーナー設置タイプの腰掛便器。 トイレが狭い、だけどスペースを広げられない、 そんな方にぴったりのトイレリフォーム商品です!
コメントを残す