安芸高田リフォーム.comのコジマです。 前回のブログでも紹介しました、 現在 進行中の築100年の古民家フルリノベーション。 急ピッチで完成に向けて大工仕事が進んでおります。田の字で仕切られた和室と台所が、ワンフロアーになってます! ここに古民家風情を邪魔しないフローリングを敷く予定です。 この広々さ! さすがは古民家が作る大空間です。 立派な柱と梁の繋がりがあるからできる大空間。
和室から見る玄関の土間も 天井の大きな梁や桁を見せる歴史を残す おもてなし空間になります。
床が隙間だからけの廻り縁側も床を張替え、 歴史感じる建具や天井はそのままに・・・ 広々の廻り縁側・・・古民家あるある空間ですね!
さすがは100年は経つ古民家。 老朽化し、機能しなくなった建具やサッシなどは 新しくし、十分残せる古民家ならではの 風情あるものは再利用し、昔ながらの温かく懐かしい 住まいに蘇ります。
急ピッチで進んでる内装工事。 どう完成するか、今から楽しみです!
↑ ↑ ここも気に入ってる空間です。 見事な梁がダイナミックで、 どんな和モダンな空間になるか完成楽しみです!
コメントを残す