安芸高田リフォーム.comのコジマです。 只今、築100年は経つ大きな古民家をリノベーション中です。 今日はリノベーション前のご紹介。 玄関入ると・・・・ 広い土間のあるホール、そして昔ながらの上がり框。框下の歴史感じる収納。 昔の暮らしの収納術にも関心します。 重厚感ある扉を開けると・・・・ 3つの和室が続き、もう民家というよりお屋敷のような、 広い間取りと立派な建具。
重厚感ある梁や柱にも歴史を感じます。 黒い柱や梁、漆喰壁とのコントラストも素敵です。 歴史をうまく残して、新しく蘇ります!
田の字に続く和室がワンフロアー空間に変わります!
窓には立派な雨戸が付いており、 古き建物ながらもいざという時安心ですね!
外観も立派です。 昔ながらの木の温もり、古き建築の小細工。 それを残しつつ、モダンな古民家に変わります。
また完成したら、更新しますね! お楽しみに!
コメントを残す