安芸高田リフォーム.comのスガハラです。 安芸高田市M様邸 スズメバチの巣駆除レポートです。 お客様より、 「ユニットバスの換気扇の中で ハチのブンブンという音がする」 というお客様のお困り事があり、 現場にかけつけました。 現場に行き、確認してみると確かに 浴室の天井につけてある換気扇の中から ハチの羽の音がきこえてきます。 おそらくスズメバチかなと思われます。 換気扇の外のパイプフードから侵入したのかもしれません。 パイプフードを近くでみてみると、 フードの中に防虫金網が付いていませんでした。 やはりそうでしたか~。何はともあれ、スズメバチの駆除専門の業者さんに お願いしてみたら、すぐに行けますヨ!とのお返事。 その後、業者がパイプフードがある外側から 野球のボール位の大きさのを駆除していただき、 これでひと安心です。 そして、あのままのパイプフードだと またスズメバチは侵入してくるおそれがあるので、 防虫網付のパイプフードに取替えました (写真右奥がユニットバスのフードです)。
そのほかのパイプフードも調べてみると、 ほかは防虫網付になっていたので問題なく。 なんとか終了しホッとしました。 お客様にもこれで安心いただき、大変喜んでいただけました。
コメントを残す