安芸高田リフォーム.comのタチカワです。 毎日車のエンジンをかけると 「今日は〇〇の日です。」 とお知らせしてくれるのですが、 5月13日は 愛犬の日 らしいです。 初めて知りました! 2月22日が愛猫の日というのは知ってたんですが、、 犬は1月11日(わんわんわん)だと勝手に思い込んでました。 我が家の愛犬は先日 毎年受けるワクチンを受けに行ってきました。年に1回しかいかないのに何をされる場所か覚えてる様で 凄く不安な表情でずっと診察室を見てました。
フィラリアの検査と健康診断もしてもらい 注射も暴れることなく素直に刺され これでひと安心です☆
おうちに帰って思いっきり甘えん坊になってました。 おうち時間が増え、わんこと過ごす時間も増えた所は 唯一よかったな、と思います。 わんこはどう思ってるんでしょうね 静かに休める時間が減ったな~と 思ってるかもしれませんね。 わんこと過ごしていると、 ひと昔に流行ったバウリンガル(ご存知ですか?) 欲しいな~と思う瞬間が多々あるのは 飼い主さんあるあるなんじゃないかと思います。 今はもっと性能の良いものがあるかもしれませんね なにかわんちゃんの気持ちがわかる良い方法 または良いグッズ、ご存知の方は教えて頂けたら 嬉しいです( *´艸`)私も探してみます♪
コメントを残す