安芸高田リフォーム.comのタチカワです。 連日、日中の気温が20℃超えてますね! 過ごしやすい天気から一気に 暑く感じるぐらいまでになって来ましたね~ タイトルに書いた「春告魚」 その名の通り春がきたのを告げる、 この時期によく釣れる魚の事なんですが 皆様はどの魚の事だと思いますか? 答えは、北日本ではニシン。 東日本や西日本ではメバル。だそうです🐡 メバルもニシンも春になると産卵のために 浅瀬に移動し、特に警戒心の強いメバルも この時期はよく釣れるんだそうですよ~! そのメバルを義父と義母が釣りに行った様で うちもお裾わけしてもらいました(^^)メバルは25センチぐらいありました! 鯛はアジをサビキで釣っていたら 釣れたみたいです。 さっそくその晩調理♪
メバルは煮つけ、鯛は塩焼きに。 塩焼きは、塩を撫で付けて フライパンにくっつかないアルミホイルひいて 蓋をして5分やいて蓋を開けてひっくり返して また5分程焼いて完成しました! 煮つけはメバルに熱湯をかけて臭み消して 醤油、みりんを大匙6杯 砂糖大匙2杯、お水とお酒を1カップずつ をフライパンにいれて沸騰したら弱火で メバルをいれてひたすら煮汁を回しかけつつ 20分ぐらい煮て完成♪♪ 私が気を付けている事は 愛情をもって優しく我が子の様に 煮汁を回しかけ続けてあげる事です すると煮崩れもせずふわふわで 味もしっかりしみてくれます♪ でも私が大雑把だからか愛情不足なのか 3回に1回は煮崩れてしまいます(/_;) もっと上手に作れる方法や オススメの分量等、あれば是非 教えて頂けたら嬉しいです(*'▽')
コメントを残す