安芸高田リフォーム.comのムラモトです。 もうすぐ2月! 春も近づいてきていますね。 2月は節分にバレンタインと行事盛りだくさん! まだまだ先の見えない世情ですが、 今年の節分は「コロナ」という鬼をやっつけよう! 会いたいけど会えない大切な相手に工夫して 笑顔のチョコを贈ろう! 私も、、、待ってます!(笑) 一昨日の日曜日ですが、 夕方に無性にカレーが食べたくなって、 私はカレーが大好きで・・・・ たまには作ってみようかと、、、でも 作るとなったら野菜切ったり煮込んだりと 時間がかかるので、簡単に時短でつくれないかなぁと スマフォで検索していたら 料理研究家がつくるバズレシピ 市販のルーで作る【至高のカレー】の動画に たどり着き、市販のルーで最高に美味しいカレーが めちゃ簡単に作れるということで、 早速足りない材料を買い行って 時短カレー作りに挑戦してみました! 元々市販のルーはほんと美味しいのですが、 簡単で更に美味しくなるか・・・ワクワク。 しかも野菜は玉ねぎのみという、 切ったりむいだりが少ないので嬉しい! まずは玉ねぎをほんと黄金色に焦げが付くまで炒めて、 ・・その前に玉ねぎを電子レンジで温めて。 電子レンジを使うことで時短になるみたいで。しっかり焦げ色がついたら、 豚のこま肉をたっぷりな量を 手でちぎって炒めて、、
あとは市販のルーや調味料を入れて グルグル回しながらグツグツ煮えたら完成です! 強火でさっとやるのがコツみたいです。
かかった時間は約30分! 簡単~!! ビールを飲みながら、楽しく料理できました!
↑ ↑ パセリがなかったので、ちょっと映えないのですが、 肉がたっぷりのカレーが完成! 自分で作っておいてなんなんですが、、、 めちゃ美味しくできました! そして、2日目夜にも食べたのですが、、、 またこれが最高に美味しくなっていて。 ぜひこのブログがよかったら、 皆さんも試してみてくださいね! 作り方はこちら! https://www.youtube.com/watch?v=BcKNwo7bzJ4
コメントを残す