安芸高田リフォーム.comのフジワラです。
明日はハロウィンですね🎃
昨今のハロウィンの盛り上がりはすごいですね!
クリスマスよりも賑やかになっているような・・・
僕はこれといって仮装とかしたことないんですが、
いつか仮装とか挑戦したいですね!
さて、
先日2階廊下のフローリングの張替えを
させていただいたI様、
築約30年たって廊下の床が部分的フワフワするので、
傷がつきにくい丈夫なフローリングにやり変えたい
とのご相談を受けまして、
2階のL字になっている長い廊下の
リフォームをさせていただきました。
【Befor】
採用したフローリングは
ひっかき傷、すりきずに強く、
銘木の質感と木肌がやさしい、
ウッドワンのコンビットグラードシリーズ。
今回は、既存のフローリング床の上に、
新しいフローリングを重ねて貼る上張り工法で。
上張り工法は、既存の床をそのまま使用するので、
解体や下地の調整を行わずに施工できるメリットがあります。
その分工期も短く、施工費用も抑えれます。
【After】
ただ、気をつけないといけないのが、
新しく張ったフローリングの厚みの分だけ床が上がり、
現場によっては、敷居部分が低くなったり、
扉が開かなくなったりということで、採用できない
場合もありますが、
I様宅はちょうど、敷居と段差がぴったり合い、
結果、バリアフリーの廊下になりました!
以前のフローリングに比べて、
肌触りも良く、明るく落ち着いた雰囲気になり、
お客様もたいへんご満足頂きました!
あと上張りのメリットがまだありました!
2重張りになるので、防音効果にもなります!
そろそろお部屋や廊下のフローリングを
リフォームしたいけど、、、とお考えの方!!
工期も費用も抑えられる上張りリフォームは
いかがですか!
御見積は無料です!!
コメントを残す