安芸高田リフォーム.comのムラモトです。 急に寒くなってきて、朝布団が恋しくなってくるこの頃。 本格的な秋がやっと来た!ていう感じです。 前回のブログでも紹介した 蔵リフォーム! お客様自身で、解体はできるとこまでやってみたい! ということでお伺いしたところ、床が剥がれて、 土台が丸だしの状態までに! お客様がここまでやられたこともびっくりですが、 さすがに100年以上経っているので、 支えていたの木も腐って今にも落ちそうな状態。根太の木は 30数年前に一度やり変えてるみたいですが、 大引きは100年前そのもの。 歴史を感じます。
土台を支えているのは石。 今を考えるとよくこれで支えられていたと感心します。
お客様宅近くに、なんと牛舎が! こんなところで牛に会えるなんて。 4匹いましたが、 昔はまだまだいたそうです。 カメラを向けると、こっちを向いてくれました(笑)
![]()
コメントを残す