連日続く厳しい暑さでもう日焼けはコリゴリ、
これからは美白男子を目指します!!
安芸高田リフォーム.comのフジワラです。
【お困りごと】
・リモコン自動洗浄機能が故障してしまい、
手動レバーの操作しか使えなくなった。
・便器より下部の壁の汚れが気になる。
今回は便器の交換と壁紙の貼り替え工事の紹介です!
施工前
一見、キレイでまだ使えそうな便器ですが
壁リモコンの【流す】ボタンを押しても水が流れません。
おしり洗浄機能などは問題なく使えるので電池切れではなさそう…。
調べた結果・・・・
製造から十数年経過しており、修理部品が販売終了のため
修理不能ということが判明。
手動レバーを操作すると使えないことはないのですが、
長年リモコン操作に慣れているので
不便に感じるそうで、
取替えのご依頼を頂きました(^<^)
壁紙は汚れや臭気をバリアし耐薬品にも優れた
お手入れしやすいクロスに貼り替え。
以前お使いのトイレは便座とタンクが一体のものでしたので
総取替えするしか方法がありませんでしたが、
今回は「便器」「タンク」「便座」が分かれているタイプにしたので、
故障した際にはその部位だけの交換で済むので安価で済ますことができます
もちろん、リモコン自動洗浄機能付きです!
最近のウオシュレットの機能は、機能面はともかく、
エコ仕様で衛生面も優れているので、お客様にも喜ばれます!
何より、サイズも少しコンパクトになりつつあるので、
便器との「ウォシュレット!」っていうゴツゴツ感は感じません。
コメントを残す