こんにちは! 安芸高田リフォーム.comのムラモトです。 梅雨が開けたとたんに、暑い日が続いてます。 夏到来!と思いきや、今週末はもう立秋。。。。 そしてお盆過ぎるともう残暑。。。 今年はとても時が早く感じます。。。 いや~、、歳のせいですかね~。 私が使っている施工写真用のカメラを紹介します! リフォームや新築で主に施工事例に使うカメラ。 Canonの ミラーレスカメラ。 もう何年も使っていますが、まだまだ慣れません(笑)そして建築写真や室内写真を撮るのに欠かせない広角レンズ。 Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM を使っています。 けっこう広角が撮れるレンズです。
なかなか普通レンズでは、 部屋の広範囲が撮れないのですが、 広角レンズを使えば、部屋の広範囲が撮れて、 狭い部屋などとても撮るのに便利です。 普通レンズではこれくらい↓ ↓ しか室内が撮れませんが、、、
広角だと 部屋全体が撮れて、部屋のサイドもしっかり見えます。
カメラに素人な私でも、レンズ変えるだけで、 こんな写真が撮れるんです。 いい写真を撮るなら、いいカメラを買うよりも、 どんなレンズを使うか!みたいです。 写真撮りの腕はまだまだですが、、 せっかくのチャンス! 腕を磨いて行きます!
コメントを残す