お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >我社の掃除方法 安芸高田リフォームブログ
ブログ
我社の掃除方法 安芸高田リフォームブログ 投稿日:2020年07月27日 一覧に戻る
安芸高田リフォーム.comのムラモトです。


今日は我が社の床掃除を紹介!


我が社は環境整備活動の一環として、


毎朝、一人ひとりが決められた場所を


徹底的に掃除します。


そんな中でも一番たいへんで時間も力もいり、


けれど


終わったあとの感動が一番大きいのが床掃除です。


床をプロの方に習って徹底的に磨きます。


本社である程度、経験を積んで慣れてきたので、


すみよし八千代店でも実施してみることに!


既に床一列ほど、実施済ですが、、、、






すごくないですか? 床の色が全然違います!


今までの掃除がなんだったのか・・・・。


全フロア磨く終わると店内がグ~ンと明るくなるのでは!


ということで、掃除方法をUPします!


まずは、道具を準備。





そして、テープで一日分の磨きスペースを決めます。





いつも新聞紙1枚分くらいです。


そして床クリーナーを全体に広げて、


力いっぱい磨いていきます!


これで綺麗なるのか、最初は半信半疑でした。





でも、一生懸命磨いていくと、、、


古い汚れはしっかり取れていきます!


これが本来の床の色だったのかと驚きます。





そして最後に ワックスをかけて 乾かします。


一生懸命磨いた後のワックスかけは、気持ちいいです。





こんなに綺麗になりました!





今までも、床磨きはしていましたが、見て通り、


年数たってるからとか、しかたないと諦めていました。


道具とやり方次第でこんなに綺麗になるとは、、感動です!


やはり何をするにも、


誰に教えてもらうか、道具は何を使うか、


どうやってやるか、これが大切ですね。


お店が床によって、どんどん明るくなって


いくのが楽しみです!!
ページ先頭へ

コメントを残す






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ