こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 前回の更新から一週間以上が経過しまして・・・ 月も変わり5月になりました! 不要不急の外出を自粛しながらのGW、 いかが過ごされたでしょうか? 私は、食料品や日用品の買い物と通院、 そして田植えの手伝い(苗箱洗い)以外は、 以前のブログに書きました様に、 家の掃除をして過ごしました。 が、思ったようには進まず・・・。 目標の半分も出来ませんでした・・・(涙) 家に居たら居たで、色々ありますね・・・。 朝食や昼食を食べて1時間もしたら 「お腹が空いた~!」と言い始める子供達・・・。 「さっき食べたばっかじゃん!しっかり食べんけーよ!」 と反抗(笑) 宿題をし始めたら 「分からんけー教えて!」・・・。 高学年になると、こっちも分からなくなってきて、 スマホで検索してみたり・・・(汗) 「トイレついて来て!」 「お腹空いた~!!!」 ・・・・・・。 そんなこんなで、なかなか集中して出来ません・・・。 いや、そもそも普段からキレイにしていれば、 何の問題もないのですが・・・。 まだ掃除途中のままになっているので、 週末ごとに続きをしていきたいと思っています。 さて、タイトルにしましたように、 新緑が美しい季節を迎えましたね。少し前まで枯れ草だった野原にも、 草花が広がり、 葉が落ちていた枝には若葉があふれ、 若々しくてキレイな緑色に とてもパワーを感じます。 そんな新緑を見ると、 有名なあの句が浮かんできます。 『目には青葉 山ほととぎす 初鰹』 江戸時代の俳人、山口 素堂の句です。 きっとどの時代の人達も、 野山の緑を見て美しいと感じてきたのでしょうね。 今年の立夏は、5/5こどもの日でした。
今日も外は気温が上がっています。 車に乗れば暑いくらいです。 そろそろ熱中症にも注意が必要になってきましたね。 春が終わり、夏に向かう今。 まだまだ新型コロナウイルス感染拡大防止の為、 油断は出来ませんが、 美しい新緑を眺めて深呼吸! イライラが募りがちなので、 一息入れましょう。 リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す