こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 風があるものの、晴れ間があって 気温も上がっていますね。 週間天気予報を見ても、 この先一週間くらいは、 今のところ雨マークはついていません。 そして、最高気温の予想が20℃を 超えてくる予報になっています。 4月も残り少なくなり、 今週末には5月へと月が変わります。 春から初夏へ・・・ 季節も移り変わりつつあるようです。ハナミズキも見頃を迎えました。 例年であれば、GWの行楽シーズンを迎えるわけですが、 今年はそうはいきません。 ご実家への帰省を楽しみにされていた方も、 旅行を計画されていた方も、今は我慢ですね。 実家大好きな私ですが、 今は帰らないと決めています。 私の実家は隣の市にあるので、 車で1時間以内に着くことが出来ます。 ちょっと行ってみようかな~♪で、 帰れる距離にあるのですが、 両親も高齢になってきて、 持病があったりするので、 行きません。 とは言え、元気にしているか心配なので、 連絡は気にして取るようにしています。 先日は、初めてビデオ通話をしてみました! 両親の方は、通常の通話ボタンを押したらしく、 映像が送られてきませんでしたが・・・ 私の顔は見えたようで、 「見えるよ!シマシマの服を着とるじゃろ?」 等と言っていました。 何となく恥ずかしくて、 今までビデオ通話はしてこなかったのですが、 やってみるとなかなか良いものですね! またビデオ通話をしてみようと思います。 Googleのトップページのロゴデザインが、 最近は新型コロナウイルス感染拡大防止に関する デザインになっています。 今日はまた違うのですが、 少し前は『家にいよう。みんなのために。』 というDoodle(ドゥードゥル)になっていました。 Doodleとは、Googleのロゴマークをアレンジしたものです。 今までも、記念日や著名人の生誕などをお祝いするデザインがあって、 表示される度に楽しませてもらっていました。 医療従事者の方々をはじめとして、 生活を支えて下さる方々への感謝を伝える Doodleも表示されていました。 たくさんの人が目にするトップページなので、 その効果も大きいのではないかと思います。 改めまして・・・ 『家にいよう。みんなのために。』 しかしながら、ずっと家にいるというのも なかなかシンドイものです・・・。 何か楽しみを見つけなければ・・・ という思いがいつも頭の中にあります。 そして、学校が休校になっていることで 学習の事も気になります。 そんな思いをサポートしてくれるように、 テレビ番組であったり、 WEB上でも様々なお役立ちサイトが開設されているようです。 ずっとテレビを観ていたり、 ずっとPCやタブレット、スマホの動画等を 見続けるのは良くないと思いますが、 上手に利用していきたいですね。 家に居る時間が長いということで、 餃子を作る人が増えていると聞きました。 そこで、買い物の時、 既製の餃子を手に取ろうとして思い出したので、 ひき肉と餃子の皮に変更して、 早速昨日の夕方、家族みんなで作ってみました!
姿は様々ですが・・・ 食べれば美味しくて、 作る過程も楽しめる♪ おすすめです! リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す