お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >卒園おめでとう! 安芸高田市リフォームブログ セットリフォーム 浴室×内窓 断熱効果
ブログ
卒園おめでとう! 安芸高田市リフォームブログ セットリフォーム 浴室×内窓 断熱効果 投稿日:2020年03月27日 一覧に戻る
こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。


今日は朝から雨ですね。

この後も一日降り続ける予報なので、

まとまった雨になりそうです。

桜も、山桜は満開になっていたり、

品種や場所によっては咲き始めている木もあります。

まだ花散らしの雨とはならないでしょうが、

満開に近づくにつれて、

お天気も気になりだしますね。




さて、一昨日のことになりますが、

末っ子が通う保育園で卒園式がありました。

安芸高田市内の他の保育園でも、

同日に卒園式があった園があるようです。

園によって、新型コロナウイルス感染拡大防止策

の対応は異なるのでしょうが、

我が子が通う保育園の卒園式は、

来賓なしで、卒園児・保護者・職員・

在園児(年中・年少)のみで行われました。

参列者は自宅で検温をして、

マスクを着用して下さいとのこと。

式の時間も短縮でした。


前日に配られたお願いには、

「やむを得ず規模と時間を縮小して行いますが、

園児および保護者の皆様にとって節目の大切な式です。

感動ある式となるよう努めてまいります。

ご理解のほどよろしくお願い致します。」

とありました。

先生方も、色々考えて下さったのだろうな・・・

と思いました。


親戚の子が通う、関東の保育園の卒園式では、

卒園児と先生だけで、保護者は参列できなかったと聞きました。

ビデオ撮影で式の様子は見られても、

やはり参列したかっただろうな・・・と思います。


卒園式、園長先生から卒園証書を受け取る姿、

群読や歌を歌う姿など、

我が子の成長を振り返り、

小さく頼りなかった子が、

こんなにも大きくたくましく育ったことに、

感動して目を潤ませる保護者の方も多くいました。

涙が止まらない先生もいらっしゃいました。


無事に式が終了した後は、

園庭に出て、恒例のバルーンリリース♪

環境への影響が気になるところではありますが、

子供達は大喜びです!

保護者も風船を受け取り、「せ~の!」で一斉に放しました。








子供達は、風船が小さく小さくなるまで、

ずっとお空を見上げていました。


謝恩会は中止になったものの、

保護者の方が作って下さったDVDを鑑賞したり、

お世話になった先生方へ寄せ書きや花束を渡したりしました。

保育園からのサプライズで、お母さんへということで、

子供を通じて花束をもらいました。



まさか自分達にも花束があるとは思わなかったですし、

「ありがとう!」とニコニコ笑顔で渡してくれて、

とても嬉しかったです♪


思い出に残る、素敵な卒園式になりました。


卒園式が終わっても、3/31までは保育園に籍があるので、

翌日からも保育園に通っていますが、

通うのも残り数日☆

保育園生活をしっかり満喫して、

小学校への入学に向けて、

期待を大きく膨らませて欲しいと思います。





リフォームするならすみよしで!

お気軽にお問合せ下さい。
ページ先頭へ

コメントを残す






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ