こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 先週の金曜日が春分の日で、 三連休だった方も多いと思います。 新型コロナウイルスの影響で、 自粛が続く日々ですが、 いかが過ごされたでしょうか? 我が家は、お友達のお宅の庭で、 家族ぐるみでバーベキューを楽しんだり、 子供のお友達を誘って釣りに出かけたりしました。 狭い空間に人が集まってはいけないならと、 やはり釣りも人が多かったです。 釣りからの帰り、道路沿いの飲食店を見てみたら、 お客さんはいましたが、やはり連休にしては 絶対的に少なかったです。 飲食業界は大打撃でしょうね・・・。 そんな中、我が家は回転寿司に寄ってみました。 いつもなら、お食事時に店頭の予約機で予約しようと思ったら、 数時間待ちで諦めて帰るのですが、 なんと、待ち時間0分で入ることが出来ました☆ それだけ多くの人が警戒して 自粛されているということなんでしょうね。 待ち時間が0分だったからといって、 ガラガラだった訳ではなく、たまたま運が良かったようで、 店内はほぼ満席だったと思います。 春のお彼岸ということをすっかり忘れていたのですが、 用事があって実家に帰り、帰ると大体お仏壇に参るので、 今回も参って帰りました。 お墓にも参れば良かったのですが・・・。 自宅のお仏壇とお墓に参っていないので、 今日は彼岸明けですが、帰ったら参ろうと思っています。四つ葉のクローバーです。 実家の母が庭で見つけていて、 孫に見せてやろうと採らずにとっておいてくれました。 あいにく今回は私一人で帰ったので、 子供達はまだ見ていません。 庭の四つ葉のクローバー、写真の1本だけではなく、 あちらこちらに何本もありました。 「持って帰ってもいいよ。」と母が言ってくれたのですが、 今までも押し花にした事があったので、 採るのはやめて、このブログ用に写真を撮り、 今度は子供達と一緒に帰省して、 実物を見てもらうことにしました。 自分で見つけたら、喜びもひとしおですよね! 子供達の飛び切りの笑顔が見られたら、幸せです♪ リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す