こんにちは 安芸高田リフォーム.comの北升です。 咳が出て 喉も耳も痛くなってきまして。。。 何か抗生剤が有ったっかなぁ??? と、家の薬箱をぶっしょく。。。 無いな~ 冷蔵庫には・・・目薬?!! しかも結膜炎用(使い切りタイプ)を発見☆ イヤ;さすがに飲みませんよ;;; でも、目と鼻と口と耳も繋がっているので モノは試しに。。。ですよ 目頭寄りに点眼しました。 すると・・・ 30分後 パーッと薬が効く感覚を覚えました✨ 周りから 「単純 病は気から 信じる者は・・・」と、言われましたが・・・ 今・巷で猛威を振るう 飛沫感染に眼も予防と報道があるので ある意味 正解♬ だったと効果を信じております 笑! でもでも 大切なのは 入念な手洗い・うがいです。 こちらはリフォーム後の洗面台節湯水栓です 以前はこちら
我が家も そーでした お湯を出して 水を出して 合わせて加減して・・・ 忙しい時間には順番待ちになるのに 手間は解消したいです よね。 どーすれば解消できるかな? どんな方法があるのかな? 是非、ご相談下さい。 リフォームするなら “すみよし”へ! お気軽にお越しください。
コメントを残す