こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 今朝も冷えましたね☆ 通勤途中の道路脇にある温度計は、 0℃を表示していました。 寒い・・・ですが、雪は降らないですし、 マイナスになってもそこまでの冷え込みには 今のところまだなっていません。 過ごしやすくて良い様な、 地球的に(?)これで良いのかなぁ・・・ とも思ったりします。 寒さの本番はまだこれからかもしれないので、 油断は大敵ですね! さて、今日は1月17日。 阪神淡路大震災から25年が経過しました。 通勤途中の車内でラジオを聞いていたら、 リスナーさんが25年前に体験されたことを パーソナリティーの方が読まれていて、 改めて被害の大きさ等を思い出し、 胸が締め付けられました。 聞いている中で 「自然災害から逃げることは出来ない。 震災の記憶や教訓を継承して、 風化させないことが必要。」 という言葉が耳に残りました。 本当に大切なことだと思います。 悲しい思いをする人が 一人でも少なくなりますように・・・。 先週末、地域の”とんど”に参加しました。昨日のブログで北升が書いていましたが、 とんどと言えば、書初めを燃やしますよね。 我が家の子供達が書いた書初めも、 燃やしてもらいました。 高く飛んでいったら、 字が上手になると言われていますが、 今年は飛んでいくところを見逃してしまいました・・・(涙) きっと見ていない内に高く飛んだと信じて・・・。 なかなか倒れませんでしたが、 良い感じに燃えてきて、 お次はお待ちかねのお餅焼き♪
竹に鏡餅を挟んで焼き、 持参していた砂糖醤油ときな粉で食べました。 美味しくいただき、今年も元気に過ごせるよう、 心の中で願いました。 リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す