こんにちは 安芸高田リフォーム.comの北升です。 冬休みが明け小学生の登校姿が 重たいランドセルと 両手に荷物(エプロン・シューズ・お道具箱・音楽セット・・・) 「本当に今日必要?」と何度聞いても 要るモノばかり☆ どーにかならないのかな? と、思うのは 私だけではないハズです。。。 楽しく通える学校♪ 身も心も軽いといいね。 子供が国語の授業で 冬の短歌をいくつか作ってきました 息子「 北風に 神様のって 新時代 」 元号も変わって、干支も代わり、これからの時代を担っていくんだね。 娘「 大晦日 年越しそばが あたたかい 」 そば苦手って言ってたけど、 作ったら食べるかな?と、一度チビと寝た私ですが たまたま目が覚め、 「ガキ使」見てるパパと上の子二人に作った“年越しそば” 除夜の鐘を聞きながら ペロリ と食べてくれました。 「へー温かかったんだ、 蕎麦と母さんが作ってくれる気持ちが温かかったんでしょ? 凄い!かけてあるぢゃん♬ 」 と、褒めると 「そこまで深くない、蕎麦だけ!」 と、正直に答えてきました。 でも、けっこ―上手く詠めてますよ。
新時代 穏やかに過ごしたいものです。 リフォームするなら “すみよし”へ! お気軽にお越しください。
コメントを残す