こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 今日のブログは何を書こうかな~と悩みましたが、 結局タイトルは『彼岸入り』にしました。 悩んだ話題としては、 ラグビーワールドカップが開幕すること、 台風17号が週末接近しそうなこと、 子供が社会見学に行っているので、 社会見学に関すること・・・です。 ラグビーワールドカップは、 日本初開催でもありますが、 アジア初の開催でもあるそうです。 とにかくビールをたくさん飲みながら観戦するそうで、 ビールを切らさないようにすることが、 日本の印象を悪くしない為に大切だと聞きました。 きっと白熱した試合&応援が繰り広げられるのでしょうね!!! 台風17号☆ 明日からの三連休に接近しそうな予報が出ていますね。 今朝、雨漏り修繕のお問合せをいただきました。 どれだけの影響があるか分かりませんが、 備えておいて損はないはずです! 不測の事態にも備えておきましょう。 社会見学は、何といっても子供がお弁当を楽しみにしているので、 自分が普段食べているお弁当とは違い(笑) リクエストに応えて、ちょっと奮発して材料を買い、 結局上手くはいきませんでしたが、 おむすびの上にキャラクターをデコってみたりと、 私なりに頑張ってみました! お土産話が楽しみです♪ そして、本題の『彼岸入り』。 お彼岸と聞いて、何を思い浮かべますか? きっと、多くの人が「お墓参り」と答えると思います。 個人的には、おはぎとぼたもちも同時に思い浮かべますが(笑) 「お彼岸にお墓参りをする」という文化は、 世界をみても日本だけだそうです。 ネット検索していたら見かけたのですが、 内閣府が発表している「国民の祝日について」を見てみると、 春分の日・・・自然をたたえ、生物をいつくしむ 秋分の日・・・祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ と記されているそうです。 初めて知りました! 明々後日が秋の彼岸の中日『秋分の日』ですね。 台風が接近する予報なので、 お墓参りに行かれる際は、 十分にお気をつけ下さい。 私も安全な時にお墓参りに行きたいと思います。食用ほおずきです。 ご自宅で栽培された物をいただいたのですが、 甘くてとっても美味しかったです♪ こんなに美味しいなら、 自分も育ててみようかな~と思うだけ思いました(笑) リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す