お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >今日は二十四節気の『処暑』です。 安芸高田市リフォームブログ きれいなトイレ 100年クリーン アクアセラミック
ブログ
今日は二十四節気の『処暑』です。 安芸高田市リフォームブログ きれいなトイレ 100年クリーン アクアセラミック 投稿日:2019年08月23日 一覧に戻る
こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。

今日は二十四節気の一つ『処暑』。

処暑とは、夏の暑さがおさまってくるという意味で、

夏の暑さもピークを過ぎて、

徐々に和らいでくるという時期になります。

実際のところはどうでしょうか?

確かに、35℃を超える猛暑日は、

雨天や曇天が続いたこともあり、しばらくありませんね。

この先も、30℃を超える真夏日の予報はあっても、

猛暑日の予報は今のところありません。

「よく考えられてるな~」と、感心しきりです!

暑さが和らいでくるとはいえ、

まだしばらくはきっと暑いですよね☆

すみよしでは、暑さ対策も様々ご用意しております。

住みよい住まいのお手伝いをさせていただきますので、

お気軽にお問合せ下さい!




お盆に親戚の家で花火をしました。

家にいただいた花火や買った花火があったのに、

持って行くのを忘れ・・・結局は買いました☆

お盆って、何かと出費が増えますよね・・・。

ですが、買っただけの甲斐はあり、

子供も大人も十分に楽しみました♪

花火といえば、今月末に『安芸高田花火大会』が

開催予定なので、楽しみです!

この機会に是非、安芸高田市へお越し下さい!!!



リフォームするならすみよしで!

お気軽にお問合せ下さい。
ページ先頭へ

コメントを残す






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ