こんにちは 安芸高田リフォーム.comの北升です。 先日、近くのお寺でワークショップが行われました。 伐採された木を利用しての木工教室です。 キレイに薄く輪切り(スライス?!)された板が サイズごと 部位ごとに仕分けされ 小さな子供でも 分かりやすく作成出来るようになっていました。 山間部に住んでいて、 木工と聞くと {そこら辺に転がっている木で出来るだろう? いつでもできるぢゃん☆} と思ってしまうのですが、 やはり専門の道具と技術で加工された材料は 廃材から加工品に生まれ変わっており 軽く手触りも良く 作品としての仕上がりにも“温もり”が加わり長く楽しめます。 必要なヶ所へドリルで穴を開ける時には とても甘い懐かしい柔らかな香りがして 思わず『何の木ですか?』と聞いてしまいました。 担当の方は『何かねぇ?フォッフォッフォ』と笑っておられましたが 私には季節外れのサンタさんの笑顔に見えました。 私の受けた衝撃を喜んで頂けたようです。 子供に楽しんでもらう予定でしたが、 やはり親が一番満足してしまいました。笑!リフォームするなら すみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す