こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 昨日は午後から夜にかけて雨が降りましたね。 場所によってはまとまった雨量となったのではないでしょうか? 今日は昨日の天気から一転して、さわやかに晴れています。 洗濯物がよく乾いて嬉しいですが、稲作農家さんにとっては、 もう少し雨が降って欲しいところですね。 先日、お稽古していただいている先生が、 毎年お寺でお茶会をされていて、 そのお手伝いに参加させていただきました。 今年は、そのお茶会が20周年ということもあり、 また、令和が始まってすぐということもあって、 お道具の取り合わせも豪華でしたし、 来ていただいたお客様には、 心ばかりの記念品をお持ち帰りいただいたりしました。 お寺の行事の合間に来られるので、 お客様が来られる時は、まとまってドッと来られ・・・☆ てんてこ舞いになり、お客様をお待たせしてしまうこともありますが、 皆さんと協力して精一杯動きました。お抹茶(薄茶)とお菓子です。 お茶会が終わった後、皆さんと一緒にいただきました。 今年のお菓子の銘は『ときめき』でした。 新しい時代に期待を込めて・・・。 とても美味しくちょうだい致しました♪
お寺でのお茶会は、毎回立礼(お客様もお点前さんも椅子に座ります)で行っています。 逆光で見えにくいですが、御園棚でお点前をしました。 リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す