こんにちは。安芸高田リフォーム.comの杉本です。 よく降りますね。 霧の隙間から見える山の緑がとても鮮やかなことにお気づきですか? 私はこの雨が楽しみでした。 というのも、この雨があがったら、木々の若葉がどんどん芽吹いていくからです。 新緑がより鮮やかに、そして山が盛りあがったように見える景色が大好きだからです。 いい季節になりました^^ さて、さて、昨年7月の豪雨災害以来、少しずつ少しずつ復旧している芸備線ですが、 4月4日から、中三田駅-三次駅間で暫定的に運転が再開されています。 朝夕のみ上下13本、通勤通学時間帯のみの再開ですが、 通勤通学にご苦労されていた方にとっては、負担が軽くなったのではないかと思います。 本当によかったですね。 災害以来9ヵ月間、汽車が通らず寂しかった線路に、 1両のみですが、走っている芸備線の車両を目にしたとき、涙が出ました;; 嬉しかったんです。 また一歩、元の生活に戻れたような気がしました。 けれども、まだ狩留家駅-白木山駅間にある三篠川第一橋梁は工事中です。 狩留家駅-中三田駅間は不通のままです。 中三田駅-三次駅間も通常のダイヤではありません。 我が子も鉄道代行バスでの通学を続けていますし、 広島方面に行くには車による駅までの送迎が欠かせません。 芸備線の全線復旧を心待ちにしています。三篠川第一橋梁の復旧工事現場に、橋脚の一部ができていました。 これも嬉しい知らせです^^ もちろん、入っても大丈夫なところから撮った写真です。 ご安心ください。 リフォームするならすみよしで! お気軽にお問い合わせください。
コメントを残す