こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 今日も一日快晴でしたね! 夕方になり、室内も温度が上がってきて、 さすがにスタッフジャンパーが暑くなって脱ぎました。 晴れのお天気は洗濯物がよく乾きますし、 気温も上がって過ごしやすいですが、 冬に雪が少なかったこともあり、田植えを控えた農家さんにとっては、 水が少なくて困っていらっしゃるところもあるようです。 今週末からGWなので、お出かけされる方にとっては、 雨より晴れの方が良いかもしれませんが、 適度に雨も降ってくれないと、農業への影響が心配になりますね。 お天気が気になって週間天気予報を見てみたら、 雨マークもありました。 新緑の季節に向けて、大地を潤す雨となりそうですね! さて、タイトルにしました【アースデー2019】。 以前、杉本もブログに書いていましたが、 今日、Googleのトップページを開くと、 トップロゴの部分が【アースデー2019】バージョンになっています。 そのトップロゴ部分をクリックすると、動画が再生されます。 私は、勤務日には必ずGoogleを開くので、 トップロゴがいつもと違うと、カーソルを合わせて表示される文字を確認します。 世界中の行事や記念日、偉人の誕生日などにロゴが変わっていて、 「今回は何だろう?」と、いつも見るのが楽しみです。 気になった方は是非、Googleのトップページを見てみて下さい。 ちなみに【アースデー】とは、 『地球環境について考える日として提案された日』だそうです。 私は知りませんでしたが、全世界に広がり定着しているそうです。 日本でもこの時期、各地で環境問題に関するイベントが行われているとのこと。 普段、なかなか地球環境について考えることはありませんが、 この機会に地球環境について少し考えてみたいと思いました。椿の花です。 写真では分かりにくいかもしれませんが、お花がとても大きくて、 椿と聞いてビックリしたほどです。 先日、茶道のお稽古で先生のお宅に伺った時に、 お床を始め、玄関や廊下等に飾られており、撮らせていただきました。 見事に咲いた大輪の椿。 品種名は忘れてしまいましたが、とても存在感があってキレイでした。 リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。
コメントを残す