お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >はやぶさ2 リュウグウに着陸成功!! 安芸高田市リフォームブログ 外壁塗装 玄関リフォーム 1dayリフォーム
ブログ
はやぶさ2 リュウグウに着陸成功!! 安芸高田市リフォームブログ 外壁塗装 玄関リフォーム 1dayリフォーム 投稿日:2019年02月22日 一覧に戻る
こんにちは。安芸高田リフォーム.comの杉本です。

今日、「はやぶさ2」が「リュウグウ」に着陸しましたね。

数日前から着陸に向けたニュースが話題になっていました。

私は、宇宙の難しいことはさっぱりわかりませんが、

とてつもない技術が結集していることはわかります☆


「はやぶさ2」は、2014年12月3日に種子島宇宙センター大型ロケット発射場から、

H-IIAロケット26号機で打ち上げられました。

「はやぶさ2」に与えられたのは、

地球と火星の間にある小惑星「リュウグウ」を調査し、地球に帰還するミッションです。

その旅路は、片道2年半、往復にして約52億㎞もの途方もない距離。

壮大すぎて、想像が追い付きません。


「リュウグウ」は地球の近くを周回する小惑星なので実際の距離は約3億㎞。

なぜ往復52㎞の旅路になるのかは、引力の影響を受けないことや複雑な軌道の関係があるそうです。

気になった方は検索してみてください☆

記事をいくつか読んでみたのですが、

まさしく宇宙規模の緻密な計算結果が今回実った、のですね。


「はやぶさ2」の目的は、有機物や水のある小惑星を探査して、

生命誕生の謎を解明するという科学的成果を上げること。

今日の着陸後、岩石採取のための弾丸も発射できたとか。

「はやぶさ2」の今後の予定は、1年半にわたって「リュウグウ」に滞在し、

6月ごろまでに3回着陸予定だそうです。

今年中に、人工クレーターを作ったうえでのサンプル採取。

2019年11月か12月に、復路の航行開始。

2020年末、地球に帰還する予定とのこと。


2010年6月に、「はやぶさ」が 小惑星「イトカワ」から、

燃料漏れや通信途絶などのアクシデントに見舞われながらも、

地球に無事帰還したことが思い出されます。

これからも「はやぶさ2」の動向が楽しみですね。

どんな「玉手箱」を持って帰ってきてくれるのでしょうか。


そして、ニュース映像で流れるJAXAの皆さんのうれしそうな顔が印象的でした。

もうすっかり大人な方々が、少年のような笑顔で喜び、健闘を讃えあっていらっしゃいました。

夢があるなぁ…と思いました^^ステキですね^^


宇宙的な写真はないかしらと、私のカメラロールを遡ってみました。



2016年1月1日0時41分の夜空です。

お月様とそのすぐ近くにお星さまが1つ。

どうやら、木星のようです。

実家から近くの八幡神社に初詣に行くときに撮ったことを思い出しました^^


リフォームするならすみよしで!

お気軽にお問合せください。
ページ先頭へ

コメントを残す






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ