こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 7日の立秋を過ぎてから、何となく猛暑は収まってきたように感じます。 今日の安芸高田市は曇り時々晴れ。 お昼過ぎには雨も降りました。 連日猛暑が続いていた頃とは、少し変わってきていますね。 さて、タイトルにしました「溶連菌感染症」。 実は一昨日の夕方、私が診断を受けた病名です・・・。 一昨日、朝から喉が痛く、マスクをして出勤したのですが、 夕方、子供が耳鼻咽喉科を受診するついでに診てもらったら、 喉の炎症がヒドイと言われ、検査をしてみたら 「溶連菌感染症」の陽性反応が・・・。 熱も計ってみれば、38℃を超えていました☆ 診断を受けてからは、家族からも隔離状態で過ごし、 昨日は仕事も休ませていただきました。 それに伴い、昨日のブログもお休みさせていただきました。 昨日は一日ゆっくり休ませていただいたので、幸い夕方には熱も下がり、 医師から「丸一日キチンと薬を飲んで、熱が下がっていれば、感染力は無くなっているので 仕事に行っても良いです。」と言われていたので、今日は出勤しました。 今のところ、家族にも感染の兆候はみられないので、安堵しているところです。 ラジオでも、溶連菌の患者数が急増していると言っているのを聞きました。 5歳以下の子供がかかりやすい病気のようですが、 私も感染しましたように、大人でもかかります! 明日からお盆休みという方も多いと思います。 熱中症は勿論、様々な感染症も流行しているようですので、 うがい・手洗いを徹底して、健やかにお盆をお過ごし下さい。写真は子供が小学校から夏休みの間持って帰ってお世話をしている朝顔です。 小学1年生の定番ですよね。 ほぼ毎日きれいな花を咲かせてくれています♪ リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。 他ページもお楽しみください。(新しいウィンドウが開きます) ☆施工事例 WORKS リフォーム実例をご覧ください
☆コンセプト CONCEPT すみよしが大切にしていることをお伝えしています ☆リフォーム REFORM リフォームの流れについてご紹介しています