こんにちは。安芸高田リフォーム.comの杉本です。 毎日暑いですが、異常な暑さから本来の夏の暑さに戻った気がしますね。 今日で7月もおしまいです。 台風襲来に始まり豪雨による甚大な被害が出ました。 7月になったときに、こんな事態を誰が予想できたでしょうか。 誰もこんなことになるとは思っていませんよね。 いろいろなことを見聞きし、様々な方と出会い、たくさんのことを考えた7月でした。 これからも私にできること、子どもに伝えていくことを考え行動していきたいと思います。 さて、今日はもみじ湯のご紹介です。もみじ湯とは、現在、白木町の三田集会所に自衛隊さんが設置してくださっている入浴支援施設です。 もちろん男女別。男性自衛隊員さんと女性自衛隊員さんが常駐してくださっています。 湯船もシャワーもあり、とてもいい湯とのこと。 私は入る機会を逃しているのですが、私以外の家族はお世話になりました。 とても気持ちがよかった!!とにっこにこで帰ってきました^^ ボランティアさんも利用され、とても喜んでおられました。 夏の暑い時に断水となり、入浴支援として自衛隊さんが白木に来てくださり、 どれだけの人が救われたでしょうか。 自衛隊員さんは、猛暑の中、毎日、施設の管理、お湯の管理、 朝になるとマットや洗面器等を干すなど衛生管理ももちろん丁寧にしてくださっていました。 頭が下がります。 これまで自衛隊の入浴支援については、東日本大震災、熊本地震で目にしていましたが、 このように直近で触れることになるとは思ってもいませんでした。 実は、白木町が被災地であることを実感した出来事のひとつでもあります。 明日から8月。 これ以上つらいことが起きないように、多くの人に光がみえる毎日でありますように。
リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。 他ページもお楽しみください。(新しいウィンドウが開きます) ☆施工事例 WORKS リフォーム実例をご覧ください☆コンセプト CONCEPT すみよしが大切にしていることをお伝えしています ☆リフォーム REFORM リフォームの流れについてご紹介しています