お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >つながるということ 安芸高田リフォームブログ
ブログ
つながるということ 安芸高田リフォームブログ 投稿日:2018年07月25日 一覧に戻る
こんにちは。安芸高田リフォーム.comの杉本です。

とてつもない暑さが続いています。

日本だけでなく、世界各地で…。地球の反乱?自然からのしっぺ返し?

私たちはどうしたらいいのでしょうね。もう手遅れなのかしら。

まだできることがあるならば、自分の足元を見つめ直し行動していきたいところですが、

今は自分の、子どもの、家族の、周りの方の命を守るために一生懸命です。

皆様も無理をなさらず、お過ごしくださいませ。



さて、先週末もボランティア活動に参加してきました。

水路にぎっしり詰まった砂をショベルでかきだし、土のう袋に詰めます。

かいてもかいても、詰めても詰めても、運んでも運んでもまだまだ…。

暑いので20分おきにリーダーさんの声かけで休憩をとります。

休憩中、水分をとりながらお話をしていると、

同じ区内の方、市内の方はもちろん、全国各地から駆けつけてくださっていることがわかりました。

東京から、神奈川から、熊本から…。

驚くと同時に涙が出てきました。なんてありがたいんだろうと。

Facebookでシェアされてこの地域のボランティアセンターで人手が足りないことを知り、

わざわざ足を運んでくださったとのこと。

「困ったときはお互いさまですから」

「私も助けていただきました」

「お役に立てるならば」

皆さん、とても謙虚に笑顔でこう言ってくださいました。



地域の人が隣町からの方にお礼し、

区内の人が区外からの方にお礼し、

市内の人が市外からの方にお礼し、

県内の人が県外からの方にお礼をするという、

何ともいえないあたたかく優しい空間でした。

皆それぞれ見ず知らずのはずなのに、善意の輪が広がり、つながる感覚に鳥肌がたちました。

砂まみれ、泥まみれ、汗まみれ、強い日差しにさらされたうえ、熱風に包まれているけれど、

なんだかとっても爽やかな気持ちでした。

私なんて車で5分!!がんばらなければと決意を新たにしましたし、

助けていただいているという実感から、力を与えてもらった気がします。



今日のお写真。



ボランティアでお邪魔したお宅の農園で収穫させていただいたブルーベリーです。

黒くて大きな粒、甘くておいしかったです。

ボランティアは無償のはずなのに、私はこれまでもトマトやスイカをいただいています^^;

なんてこと…^^;

被災され大変な中お気遣いいただき、申し訳ないやらありがたいやら。

でも、どれも採れたて新鮮!!とても美味しくいただきました。


これから、必要とされるボランティアの内容、場所も変わってくると思います。

現場だけでなく、ボランティアセンター受付のお手伝いもさせていただいていますので、

需要と供給がマッチするように、地域の方と協力してお手伝いを続けていきたいと思っています。


リフォームするならすみよしで!

お気軽にお問合せ下さい。


他ページもお楽しみください。(新しいウィンドウが開きます)

☆施工事例 WORKS  リフォーム実例をご覧ください
コンセプト CONCEPT  すみよしが大切にしていることをお伝えしています

☆リフォーム REFORM  リフォームの流れについてご紹介しています
ページ先頭へ

コメントは受け付けていません。






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ