お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >台風で思うこと 安芸高田リフォームブログ
ブログ
台風で思うこと 安芸高田リフォームブログ 投稿日:2018年07月4日 一覧に戻る
こんにちは。安芸高田リフォーム.comの杉本です。

朝まで大雨警報が出ていたため、自宅待機していた我が家の中学生たち。

通学の足である芸備線のダイヤが乱れているため、警報解除後に休校となりました。

高校生にとっても通学の足です。

遅刻すると期末テストが受けられない!!と言うので、車で送ってきました。

芸備線の遅延は倒竹の影響とか…。

広島県には台風の直接的な被害はなかったと思っていましたが、これも台風による被害といえますね。

また、昨夜の風で窓ガラスが割れたというお客様からも修繕依頼のお電話がありました。

お怪我が無くてなによりでしたが、やはり台風は怖いです。

北海道や四国、九州など雨量が多くなっている地域も心配ですね。



一昨日の夕方、帰宅してすぐに、リビング窓の日よけとして使用しているタープを巻き取り、

紐でくくりました。台風の風対策です。いつも椅子に上がってクルクルまとめて、

上の方で巻きつけるのですが、背の低い私はなかなか大変です。

スタイルシェードにしたい!!と心から思いました。

スタイルシェードとは、LIXILの外付け日よけです。

日差しや視線が気になる時は、窓の上のボックスから引き下げるだけでOK。

使わない時もすっきり収納できます。

以前からつけたいなぁ…と思っていましたが、やはりこれは設置するしかないと思いました。

南から西側にかけての窓なので、夏は暑さと紫外線も気になるのですが、

スタイルシェードなら太陽の熱は83%カット、紫外線も最大99%カットしてくれます。

エアコンの効率が上がり、冷房費も節約できそうですね~。

フック固定、手すり固定、デッキ固定の3タイプがあるのですが、実はここで悩んでいます。

楽しい悩みです^^色やデザインも多彩になりましたし、家族と相談して決めたいと思います。

LIXIL夏のクールリフォームキャンペーンでプレゼントのチャンスもあります。

よしずやすだれも風情があっていいですが、ぜひこの機会に皆様もスタイルシェードをご検討ください。



さて今日の写真を1枚。



キキョウです。和の気品を感じさせる花色が涼しげですよね。

家紋にも使われ、古くから日本人に愛されている日本の花です。

秋を代表する花とされており、秋の七草にも入っていますが、本来は日本の夏を代表する花なんです。

英語では、ふくらんだ風船のようなつぼみの姿から、

バルーン・フラワー(Balloon flower)と呼ばれているそうです。かわいい名前ですね。



リフォームするならすみよしで!

お気軽にお問合せ下さい。


他ページもお楽しみください。(新しいウィンドウが開きます)

☆施工事例 WORKS  リフォーム実例をご覧ください
コンセプト CONCEPT  すみよしが大切にしていることをお伝えしています

☆リフォーム REFORM  リフォームの流れについてご紹介しています
ページ先頭へ

コメントは受け付けていません。






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ