こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。 今日の安芸高田市は、曇り時々雨です。 本日お隣の三次市でカープの試合がある予定なので、 三次市の天気も気になるところですが・・・。 お天気といえば、そろそろ梅雨入りが気になる季節ですね。 昨日、九州北部と四国が梅雨入りしたと発表がありました。 平年より8日早く、昨年より23日早いそうです。 ちなみに、奄美は5/7、沖縄は5/8、九州南部は5/26に 梅雨入りが発表されています(速報値)。 となると、次に発表されるのは中国地方になるでしょうね。 中国地方の梅雨入りについて検索してみたら、平年は6/7頃、昨年は6/20頃とのことでした。 ここで気になるのが「平年(値)」という言葉。 天気予報を見ていたら、よく見かける(聞く)のではないでしょうか? 今までにも調べたことはありましたが、平年(値)について、改めて検索してみました。 すると「気象庁では30年間の平均値を用い、西暦年の一の位の数字が1になる10年ごとに 更新している。」とありました。 言葉の意味が分かるとスッキリしますね~! 最近はネットですぐに検索できるので、とても便利です。 ですが、便利な分、その情報が本当に正しいかどうかを見極めるのは自分なので、 気を付けないといけませんね。 今日はどんよりお天気なので、晴れの日に撮った写真を載せます。この猫の名前は「みーちゃん」。人間の歳に換算すると、結構なおじいちゃんだそうです。 少し前までは、普段家に居ない人が近づくと逃げ、子供も苦手なので逃げていましたが、 最近はお歳のせいか逃げなくなり、子供達にも触られ放題です(笑)。 リフォームするならすみよしで! お気軽にお問合せ下さい。