お問合せ

ブログ

ホーム > ブログ >夏も近づく八十八夜 安芸高田リフォームブログ
ブログ
夏も近づく八十八夜 安芸高田リフォームブログ 投稿日:2018年05月2日 一覧に戻る
こんにちは。安芸高田リフォーム.comの岡田です。

今日の安芸高田市は、朝から雨が降っています。

今年は水が少ないという声を耳にするので、田植えをされるお宅には恵の雨となったでしょうか?

今日が田植えの方にとっては、うっとおしい雨かもしれませんね。


さて、タイトルにもしました「八十八夜」。

今年は今日が八十八夜です。

今朝、NHKのEテレ番組「0655」を見ていたら、八十八夜のことがオープニングで取り上げられたので、

今日のブログは「これだ!」と思いました(笑)


八十八夜と聞いて思い浮かべる方が多いのは、唱歌「茶摘み」ではないでしょうか?

♪夏も近づく八十八夜・・・♪と歌詞にあるように、八十八夜とは、

立春から数えて88日目の、5月1日~3日頃を言うそうで、春から夏に移る節目の日だそうです。

霜もなく安定した気候で、農作物の種まきに最良の時期です。

産地の温暖差によっても異なるそうですが、八十八夜から新茶の摘み取りが行われます。


お茶つながりで、写真は私が過去に撮影した茶道具です。

 

私がお稽古に通わせていただいている先生のお宅の茶道具と、生徒さんの茶道具です。

ここ3~4か月お稽古に通えていないのですが、今月はお寺であるお茶会のお手伝いに行く予定なので、

またその時に写真を撮ってきたいと思います。


リフォームするならすみよしで!

お気軽にお問合せ下さい。
ページ先頭へ

コメントは受け付けていません。






ミーティング
来店予約
お問合せ
ページトップへ